井筒の歴史HISTORY

宝永 2年(1705)
初代清水市三郎が藤屋庄兵衛と称し、五条新町西入るにおいて法衣商を開業
享保 2年(1717)
油小路通六条(旧称魚の棚)上るに移転。 井筒屋與兵衛を名乗る
明治21年(1888)
6代井筒與兵衛、寺院へのカタログ販売を開始
大正中期
7代井筒與兵衛、法衣屋のCMを映画館において上映
昭和24年(1949)
神社ならびに仏教各宗派等へ部門を拡張
東京および福岡に連絡所を新設
昭和25年(1950)
株式会社に組織変更
昭和27年(1952)
鴨川をどり・北野をどりの衣裳考証担当
衣裳に関する時代考証を数々担当
昭和28年(1953)
伊勢神宮第59回式年御遷宮を受注
昭和33年(1958)
8代井筒與兵衛、成安女子短期大学において講師就任。専門は「風俗史」他
昭和44年(1969)
調度品製作の工場新設(堀川通七条下る)
昭和48年(1973)
伊勢神宮60回式年御遷宮 御装束・御神宝を納品
昭和49年(1974)
井筒法衣店 新店舗竣工
風俗博物館開館(一般財団法人 宗教文化研究所で運営)
昭和53年(1978)
旧本社竣工
井筒肇(現社長)株式会社井筒入社
昭和60年(1985)
黒澤明監督の「乱」に於けるワダエミ担当の衣裳を製作
平成5年 (1993)
伊勢神宮61回式年御遷宮 御装束・御神宝を納品
平成8年 (1996)
当代(9代)井筒肇、(株)井筒 社長就任
平成9年 (1997)
家庭裁判所の許可のもと、井筒與兵衛の世襲名継承
平成11年(1999)
不動産部門の有限会社 米屋、Peppertrees, Inc. 設立
平成16年(2004)
井筒の織工房「大根屋」を浄福寺通上立売上る大黒町に設立
平成17年(2005)
井筒授与品店本社を吉祥院観音堂町に開設
平成18年(2006)
ホールディングカンパニー(株)Izutsu Motherを設立
平成19年(2007)
(株)井筒の各部門を分社化
(株)井筒法衣店設立
(株)井筒装束店設立
(株)井筒授与品店設立
(株)井筒企画設立
レストラン 西洋酒樓 六掘 を始める
平成22年(2010)
ホームページ制作会社 株式会社Tratto Brain を釜田和広と始める
平成23年(2011)
西本願寺 親鸞聖人750回忌大遠忌法要に際して御影堂御前卓大打敷を納品
平成25年(2013)
伊勢神宮61回式年御遷宮 御装束・御神宝を納品
平成29年(2017)
井筒企画Lab.を設立
平成29年(2017)
(株)茫 設立
(一財)宮廷文化研究所 設立 初代代表理事 所功
井筒装束店本社移転(吉祥院観音堂南町)
令和元年 (2019)
(株)井筒 東京を設立。本社を東京(井筒西麻布ビル)に置く
御大礼の装束を宮内庁に納品